Quantcast
Channel: 医者と結婚する近道
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

勤務医との結婚

$
0
0
勤務医と結婚すると、どんな生活が待っているでしょうか? 私の親戚や友達が勤務医なので、そこで見聞きしたことを書いてみたいと思います。 まず、勤務医と言っても年齢によって立場は様々です。 若い20代の医師というのは、ともかく忙しそうです。 下っ端なので、雑用もたくさんあるそうです。 ベテランの看護師さんからしたら、まだまだ子供、という扱いだとか… 待遇の面では、大学病院に勤めていれば、お給料などほんとに安いです。 国立系だと生活できるかできないか、という位と言ってもいいかもしれません。 若いお医者さんは夜勤などのアルバイトを掛け持ちしていることが普通です。 そうやって、なんとか生活費を稼いでいるのです。 夜勤はお給料がいいので、遠くの病院まで行って当直することもありますね。 もし、お医者さんと結婚して贅沢な生活を夢見ていると現実とのギャップに悩むでしょう。。 普通の病院勤めなら、同年代の人よりかなり高給をもらえるようです。 大学病院とは比べ物にならないことも多いとのことです。 医師というのは面白くて、大学病院に残るのがエリートなんですね。 なので、お給料は最初安くても、のちのちのことを考えて我慢するようです。 大学に残る人が主流で、そこに残れない人が一般の病院や医院で働く ということになるんだとか。 患者にしたらそんなことはどうでもいいのですが・・・ そして、知人は主流から外れて一般の民間病院に勤めましたが、 30代で月給100万円くらいもらっていました! こういうのを見ると「医者ってすごいなー」と思いますが・・・ でも、本人にしたら月給20万でも大学病院にいたかったのかもしれません。 開業医に嫁いだら、これはもうかなり豊かと言えるでしょう。 大きな病院の経営者だったら、収入はかなり高い! 反面、それほど流行っていないと思ったほどの収入ではないかもしれませんが・・・。 開業医はほとんど親の代から続いていることが多いですね。 一から開業しようと思ったら、2億円かかるとか言われています。 なので、医者と結婚したらのちのち開業できる、と思うのは早計でしょう。 医師もどこに勤めるかで暮らし向きは天と地ほど違うということですね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17

Trending Articles